すっごい簡単。コンビニ「ファミマ」でのFAXの送り方、受け取り方
コンビニ「ファミリーマート」でのFAXの送り方、受け取り方は、とても簡単です。
実際に近くのファミマに行って、FAXのやり方を調べてきました。
※FAXの仕様や料金は『2021年4月現在』です。
※写真は事前に店員さんに許可を頂いて撮影しています。
ファミマに行かなくてもFAXの送信・受信はできます。
ファミリーマートまで行かなくても、今見てるそのスマホ、パソコンから
FAX送信・受信
できます。
あなたのスマホ、パソコンから、簡単にFAXを送信・受信する方法
すぐにFAXの「送信」も「受信」もできますよ。
コンビニのfax、ファミマのやり方・使い方の基本
コンビニのファミマでFAXを送信、受信するには、マルチコピー機を使います。
ファミマのマルチコピー機でFAX送信は、とても簡単です。
使い方は、コピーするのと殆ど変わりません。
FAXの受信は、荷物の受取や、チケットの受取と似ています。
クロネコファックスを呼び出してFAXを受け取ります。
ただ、FAXの送受信に必要な『マルチコピー機』が無い店舗もあります。
『コンビニエンスストア店舗検索』でマルチコピー機があるかどうか確認できます。
そちらで最寄りのファミリーマートにマルチコピー機があるかどうか確認してください。
ファミマでのfaxの送り方
コンビニのファミマでFAXの送信するやり方です。
コピーをするのとほぼ同じです。
具体的には、
- スキャナ部分に原稿を置き
- 料金を現金で投入
- 必要なら用紙サイズや濃さを変更
- 操作パネルの指示に従って進める
だけです。
なお送信前の同意事項には
『次の番号で始まる宛先には送信できません。(00、020、030、040、050、060、0570、0840、0990、0170、0180)』
『上記以外にも、宛先によっては送信できない場合があります。』
と表示されます。
該当する電話番号かどうか事前に確認するようにしましょう。
ファミリーマートでFAXを受信するには、クロネコファックスを利用
コンビニのマルチコピー機自体では、FAXを受信することは出来ません。
ファミマでFAXを受け取りするには、
『クロネコFAX』
を使います。
クロネコFAXでは、
- 事前にクロネコFAXに預けられたFAXを受信(受け取り)
- クロネコFAXを利用できるコンビニ同士でFAXを送受信
することが出来ます。
ファミリーマートでFAXの受信は、相手に
FAXをクロネコFAX宛てに送ってもらい
その後、コンビニのマルチコピー機のメニューから、
- 『ファクス』をタッチ
- 『クロネコFAX』の『受け取る』を選択
- 『文書番号』を入力する
で、クロネコFAXに預けておいたFAXを受信・印刷することが出来ます。
FAXを送信する側は、クロネコFAXの0570-05-1000(または、03-5633-5620)へFAXを送信します。
クロネコファクスが受信すると、「文書番号通知レポート」が送信したFAXに返信されてきます。
FAXを受け取りたい側が、その「文書番号通知レポート」をファミマで入力する形になります。
クロネコFAXを使うとコンビニ同士でFAXのやりとりが可能
クロネコFAXを使うと、コンビニ間で
- コンビニでFAX送信、
- 別のコンビニでFAX受信
が可能になります。
その場合は、クロネコFAXへ送信(預かり)する電話番号を入力する必要はありません。
コンビニから送った場合は、操作パネルの部分に、ファックスの受け取りに必要な『文書番号』表示されます。
また、『送信結果表』をプリントすれば、そちらにも文書番号が印刷されます。
クロネコFAXでのFAX引き出しは、24時間が期限
クロネコFAXは
『送信から24時間経過すると、預けてあるFAXが自動消去』される仕組み
となっています。
受け取り側の都合に合わせた時間内に送信する必要があります。
クロネコFAXでの注意
クロネコFAXは、
- 『FAX機の発信番号が非通知の場合、FAXを送信することができない』
- 『インターネットFAXから預け入れされた場合、文書番号が記載されている【文書番号通知レポート】を受け取れない場合がある』
- 『IP電話(050など)からは、送信できない場合があり、その際は、03-5633-5620にFAXする』
という仕様になっています。
ちなみに、インターネットFAXサービスの『eFax』からは、0570へは送信できませんでした。
また、03の方では『文書番号通知レポート』が受け取れませんでした。
クロネコFAXを使って、ファミマでFAXの受信は、相手が手間です。
あなたのスマホ、パソコンから、簡単にFAXを受信できる「efax」を利用しましょう。
ファミマのFAXの送信・受信利用料金について
ファミリーマートの公式ウェブサイトによれば、
- 国内へのFAX送信はフリーダイヤルの0120も含めて一律『50円』
- 国外への送信は『100円』、または『150円』
となっています。
『クロネコFAX』を利用したFAXの送受信(預け・受け取り)は、共に『50円』となっています。
金額は全て税込です。
セブンイレブンと違って、電子マネーには対応しておらず、
支払いは現金のみ
となっています。
ファミリーマートでは、海外にFAXができるかどうか?
海外にも、FAX送信できます。
公式サイトには『ファクス送信(国外):100~150円』と書かれていますが、地域によって100円または150円のどちらかになると思われます。
マルチコピー機の仕様はローソンと共通なので、以下はローソンのサイトですが『国際電話国番号表』を参照することで100円・150円どちらの金額になるかを判断する目安となるでしょう。
https://www.lawson.co.jp/service/others/multicopy/#fax
ファミリーマートでFAXは、複数枚送信できるかどうか
通常のFAXもクロネコFAXも、一度に最大10枚まで送信可能です。
11枚目を読み込もうとすると『これ以上読み込むことが出来ません』と表示されます。
ファミリーマートのFAXは、何時まで利用できるか?
メンテナンス時などを除けば基本的に『24時間365日』いつでも利用できます。
ファミリーマートで送信可能なFAXの用紙サイズは?
『A4、A3、B4、B5』の4つに対応し、デフォルトでは『自動』に設定されています。
A4二枚を並べてA3で送ったり、複数枚を重ねるようにして送るなど自動認識に不安がある場合は指定した方が確実でしょう。
濃度は『うすく、標準、濃く』の三段階で指定できます。
ファミリーマートで両面印刷している用紙のFAXのやり方は?
両面印刷されている用紙を一括で読み込む機能はありません。
手動でひっくり返して二回に分けて読み込む必要があり、その場合二枚分の料金が必要になります。
ファミリーマートのFAXは、PDFデータで送信可能?
残念ながら、PDFデータを直接FAXで送信する機能はありません。
ただ、ファミマのマルチコピー機は、PDFデータを印刷することができます。
なので、一旦、PDFファイルを紙に印刷して、FAX送信するということで、PDFファイルの内容をFAXすることが可能です。
マルチコピー機は、
- SDカード(SD、miniSD、microSD)
- USBメモリー
- スマートフォン(PrintSmashアプリ経由)
- メモリースティック
- コンパクトフラッシュ
- CD/DVD
- スマートメディア
- xDピクチャーカード
- 赤外線通信
で外部データを受け付けることが可能です。
スマホやパソコンにあるPDFファイルを、直接FAXしたい場合は、今、この画面を見てるあなたのPC・スマホから、すぐFAXを送信できるアプリを使うと便利です。
ファミリーマートから送られてきたFAXのヘッダーには店舗情報が印刷されるのかどうか?
固有の店舗番号らしきものは表示されますが、セブンイレブンと違って店舗名などは印刷されません。
これはクロネコFAXを利用した時も同様で、通常FAX・クロネコFAXどちらで送信してもヘッダー情報の書式は同一です。
ファミリーマートのFAXは、別々の番号に連続送信可能かどうか?
残念ながら出来ません。
作業自体は続けて行うことができますが、操作パネルに『コピー機のメモリー画像を消去中です』と表示されている通り、送信毎に読み込んだ内容を消去する仕様です。
これは情報の漏洩や誤送信を防ぐための仕様と思われます。
FAXでエラーが出る
ファミマでFAXの送信時にエラーが出る場合があります。
エラーの原因、相手が非通知拒否設定している
コンビニのFAXでエラーになるのは、大抵、電話番号の非通知拒否が原因です。
FAXを受ける相手が、非通知の受信を拒否する設定にしていると、コンビニからのFAXはエラーになります。
ファミマのFAXは電話番号は通知のはずですが、非通知の電話番号で設定されているところもあるかもしれません。
お店の方に確認してみてください。
電話番号の前に「186」(通知設定にする番号)をつけると、電話番号が通知設定になります。
例えば、「0123-45-6789」にFAXする場合「186-0123-45-6789」でFAXしてみてください。
そもそも送れない宛先にFAXしているためにエラー
ファミマのFAXでは、
『00、020、030、040、050、060、0570、0840、0990、0170、0180』
で始まる宛先には送信できません。
該当しないか確認してください。
メモリー送信を受け付けていないFAXへの通信エラー
FAXの送付先が家庭のメモリ受信ができない古いFAX機だと、ファミマのFAXは通信エラーになるようです。
ファミマのFAXはメモリ送信で、相手のFAXのメモリ内にFAXを送るようになっています。
電話の着信でFAXが印刷しだす古いFAX機だとそれができません。
対応策としては、ファミマのFAX送信を「手動送信」にする必要があります。
「オンフックボタン」を探して
- オンフックを押す
- 電話番号入力
- 相手のFAXから、受信開始音が流れ出す
- 送信ボタンを押す
で対応してください。
どうしてもファミマのFAXではエラーになる場合は、今、この画面を見てるあなたのPC・スマホから、すぐFAXを送信できるアプリを試してみてください。
FAX受信もファミリーマート。店舗も多く、コンビニで一番便利かも。
ファミリーマートのFAXは、送信も受信もできます。
また海外にもファクス送信が可能でs。
ファミマは、コンビニで2番目に店舗数が多いです。
一番店舗が多いのはセブンイレブンですが、受信や海外送信も考えると、コンビニでFAXするならファミマが一番便利かもしれません。
近くにファミマなどのコンビニがない場合は、そのスマホ、パソコンでFAXが利用可能になるefaxを利用すると良いでしょう。