パソコン、スマホ、コンビニで!便利なFAXの送り方、使い方

パソコンを使ってネットで送信や受信できるFAXサービスや、便利なFAXの使い方をご紹介いたします。

NetFAXなら業務連絡やプロモーションに強い?FAX送信に特化したシンプルサービス

FAXを使った法人向け営業を行うことは、広告展開をする際に各社考えることです。

法人FAX番号リストを基にして自社に設置されている複合機からFAX送信する方法もありますが、手間を考えると1人で終日かかりきりになります。

そこで、一斉送信に強いインターネットFAXとしてNetFAXが注目されているわけです。

では、どのような点がNetFaxならではの強みとなっているのでしょうか。

NetFaxはFAX送信サービスに特化したシンプルなインターネットFAX

NetFaxはFAX送信サービスのみを提供していて、受信サービスを敢えて行っていません。

1枚だけならば最寄りのコンビニエンスストアでえわ50円払えば行えますが、NetFaxを使うと5.5円/枚という割安な料金で一斉送信を行えます。

最大2万件のFAX一斉送信に対応していて、原稿は20ページまで対応しています。

FAX送信先リストさえ用意すれば、5分後から30日後まで日時指定の予約FAX配信にも対応可能です。

FAX受信を別のサービスに任せてしまうことにより、FAX送信に限定して1枚あたりの送信単価を引き下げることに成功しています。

NetFaxは初期費用0円でポイント制送信単価を採用して分かりやすい

インターネットFAXサービスにありがちな初期費用と月額料金を撤廃し、FAX送信単価5.5円/枚に相当する5ポイント/枚という送信料金のみで成り立っています。

FAX受信サービスを提供しないことにより、特定のFAX番号を個別に利用者へ付与する必要がないので、手持ちのFAX回線を効率的に運用できるわけです。

1ポイント1.1円として、2,000ポイント2,200円単位で事前購入する形により、FAX送信時は保有ポイントから減算する方法でサービス提供しています。

このため、NetFaxの利用料金は、送信する宛先の件数 × 送信単価(5pt) × 原稿のページ数という計算式だ誰でも簡単に計算できるシンプルさが魅力です。

また、会計処理の関係で先払いができない法人が利用する際には、NP後払いサービスに対応しているので2,000ポイント単位での購入を月末締め翌月末払いで支払えます。

NetFaxは送信専用FAXサービスのためFAX番号の取得はできません

NetFaxは送信専用FAXサービスとなっているので、受信する必要がないためにFAX番号の提供を行っていません。

FAX原稿に返信先FAX番号を掲載することにより、広告配信を行った時の反響を受けるといった方法に適しています。

自社のFAX複合機を見積もりや発注目的で利用するために、宣伝目的での一斉送信をNetFaxにまかせてしまうわけです。

NetFaxを使ったFAX送信方法はFAX配信予約により行う

FAX一斉送信に特化しているNetFaxでは、会員サイトへログインした後にFAX配信予約メニューからFAX原稿データ・宛先FAX番号・配信予約時間を設定してFAX送信を行います。

最短5分後の配信予約が行えますが、宛先FAX番号は直接入力またはFAX番号リスト読み込みにより可能です。

NetFaxではFAX送信先リスト提供を行っていないので、他のサービスまたは自社でスプレッドシートまたはテキスト形式データを作成して一斉送信リストを読み込ませなければなりません。

他のインターネットFAXとは異なり、FAX送信ボタンを押してもリアルタイムでFAX送信されるわけではなく、あくまでも配信予約を5分後から30日後まで5分単位で行う点に注意しましょう。

NetFaxの一括送信はルールを理解して使いこなす

NetFaxは最初から一括送信FAXを実現するために設計されているので、1回につき20,000件のFAX番号へFAX送信可能です。

原稿のページ数は最大20ページまで、ファイル容量はPDF・画像ともに6MBまでという制限に注意しましょう。

また、20MB以上のファイルをアップロードしようとした時点で配信予約画面に戻ってしまうので、添付ファイル容量を事前にチェックする必要があります。

NetFaxは法人と個人で利用用途に違いが出やすい

大量の一斉送信が行えるNetFaxは、自社商品を他社へ売り込むための広告をFAX経由で行うために広告宣伝目的の利用が多くなっています。

売り込む広告文書さえ作成すれば、一斉送信によりFAX受信した法人が興味を示したら折返し問い合わせ連絡が入るはずです。

最小限のコストで広告展開できるメリットがあります。

一方、個人での利用を行う際には、連絡網による一斉通知にNetFaxは利用しやすいです。

事前にFAX番号を名簿リスト化しておけば、必要に応じて緊急周知させたい連絡文書をNetFaxなら予約配信できます。

NetFaxのカスタマーサポートはWEBフォームと電話に対応

NetFaxを利用中に不明点やトラブルが発生した場合には、WEBフォームへ連絡を入れると翌営業日を目安に返信されます。

緊急対応を希望する場合には、平日9時~18時にNetFaxサポートセンター( 03-3535-0537 )まで連絡すれば対処可能です。

NetFaxの解約方法はWEBフォームから連絡するだけ

当面使用する見込みが無く購入したポイントが失効しても構わないならば、NetFaxの解約を行うことになります。

NetFaxは月額利用料金がかからないので、解約をしなくても困ることはありませんが、NP後払い契約をしている場合には不正に使われないためにも解約したいと考える人が出るはずです。

NetFaxを解約する際には、WEBフォームへ解約希望を記入して連絡すると翌営業日に担当者から解約に伴うポイント失効や他の注意点を説明されます。

最終的に納得できたならば、解約をスムーズに行なえまする

NetFaxは送信専用のFAXサービスだからこそ他のインターネットFAXと比較して自分に合ったタイプを選ぼう

NetFaxはFAX送信専用サービスであって、受信サービスに対応していないので送受信が必要ならば他のインターネットFAXを検討しなければなりません。

送受信のバランスを考慮してインターネットFAXを探すならば、送信150枚無料で受信無制限無料のeFAXが選択肢に入ります。

また、送信専用FAXで構わないならば、秒速FAXが追加契約をしないかぎりはNetFax同様に送信専用FAXとして使用可能です。

一方、特定の相手のみとFAXやり取りをするならば、会員同士のFAXは無料というメッセージプラスが適しています。

インターネットFAXのうち一斉送信機能に特化したFAXが希望ならNetFaxが適していますが、他の用途でもインターネットFAXを使うなら用途に合わせて選びましょう。

ファックス利用経験談

コンビでFAXを送信・受信する

ファックスのいろいろ

便利なファックスサービス

FAXサーバー用ソフト

▲上に戻る