ipadをFAXで送信する方法は専用サービスを使うことにあり
最近はFAXを利用する機会はあまり無いと思いますが、ビジネスだと利用するケースも多々あります。
しかしすぐに見ることが出来ない場所にいる時や、急用ですぐにFAXの送信をしなければならない場合、機械を利用するよりもiPadを利用した方が早く済む場合もあります。
外出先で携帯や手持ちのiphoneなどでFAXを利用したいと考えているなら、iPadに必要な物を入れておけば、その場で確認と返信が出来るようになります。
そこで利用するのが、値段の割りにはお得な月額サービスであるeFaxを利用します。これはメールでPDFを受信する形でFAXを送信することが可能です。
電話番号と件名、必要なメッセージを記載するだけで、後は勝手にFAXを送信してくれるのです。
またこのサービスはファクシミリの受信にも対応しており、色々な場所から送られてくるFAXをメールの添付ファイルとして閲覧することが可能です。自分が外出している時でも、届いたFAXデータを見られるようになります。
このサービスを利用するためには、月額1500円を支払うことになります。クレジットカードがあれば決済はすぐにできますし、決済が確認されればその日のうちにサービスは利用できます。
これ以外の方法としては、Message Plusというアプリをダウンロードして、送受信する方法もあります。
こちらはeFaxに比べると若干動作が速いようですが、利用料金がやや高いです。また送信には絶対に費用がかかり、最終的には利用料金が高くなりがちです。
またfax050.jpというサービスを利用することで、月額500円程度から送受信ができるようになります。こちらは専用のIP電話番号も手に入るので、個人のFAXとして利用することができます。