安くて便利、これからはインターネットFAX。ネットFAXの概要と利用時の注意点
インターネットFAXとは、その名の通りインターネットを使ったFAXです。
インターネットFAXの特徴
1番の違いは従来のFAXの様に電話回線を使うのではなく、ネット回線を使うことです。
ネット回線を使っていますので、通信費がとても安くて済みます。
自宅の電話でもそうですが、通常の電話回線を使うよりもインターネットを使ったIP電話やひかり電話などを使う方が断然電話代や安くて済みます。
通信費が安くて済む理屈としては、この様に考えていただければと思います。
メールでFAXのやりとりができる
さらにメールでの添付ファイルのやりとりと同じ様な感じでFAXを利用できます。
相手側から送って貰ったFAXは紙に印刷する必要は無くパソコンやスマホ上で読むことが出来ます。
もちろんそのまま保存も可能です。
電子ファイルとして扱えるので嵩張ることもなく管理も簡単です。
プリンタなどがあれば印刷もすぐ出来ますので、紙で読みたい方も安心です。
インターネットFAXを利用するには?
このインターネットFAXを利用するのに特別必要なモノはありません。
ネット環境とパソコンがあれば利用できます。
その上でネットに繋げられる複合型のプリンタなどがあれば、紙の書類をスキャナで取り込んで置いたり、貰ったFAXを印刷したりと使える幅が広がります。
専用ソフトなども必要なく、インターネットFAXのサービスを提供している会社のホームページやメールから送信することが可能です。
少しだけデメリットも
以上の様なメリットがありますが、少しだけデメリットもあります。
まずは場合によっては手間が増えることです。
紙のファイルを送る場合、一度スキャナを通す必要があります。
パソコンなどに取り込んでから送るので、直接FAXから送るよりも一手間かかってしまうのです。
もう一つのデメリットは、メールとして取り扱うことも可能なので見過ごされやすいということです。
これは手軽だからこそと言えるので、仕方ないとも言えます。
今使ってるFAX番号を使えない
インターネットFAXを利用するには新規でFAX用の電話番号が必要です。
とは言っても、変わった番号ではなくお住まいの地域の市外局番を付けてもらうことも出来ます。
会社によっては限定された市外局番であったり、050であったりしますのでご希望の番号がある場合は前もっての確認が大切です。
ナンバーポータビリティがあるサービスはありませんのでご注意ください。
インターネットFAXを導入している会社は増えている
従来のFAXと比べてメールで読むだけなら紙もインクも必要無いので維持費も安く、パソコンやスマホで受信したファックス見れる手軽さも魅力です。
パソコンなどを使うため、お年寄りの方達には敬遠されがちですが使ってみれば難しいものではありません。
インターネットFAXを導入している会社も多くなってきており、個人でも加入者は増えています。