モバイル端末で安価にFAXを送受信できるサービスをご紹介
一昔前までは、FAXを送受信するためには専用のFAX機や電話回線が必要でした。しかしITが発達している現代では、ipadからFAXサービスを利用することが可能です。
モバイル端末向けのFAXサービスが特に重宝するのは出張時です。
持ち運び可能なipadがあれば、会社から送られてきた指示書をチェックしたり、重要な資料を送信したりすることが即座に可能となります。
常にいろいろな場所を移動し続けなければならない多忙なサラリーマンにとって、この上なく強力なビジネスツールです。
ipadでFAXを送受信できるサービスはたくさんありますが、受信が主であれば、東京テレメッセージ株式会社の「D-FAX」が良いかもしれません。
D-FAXは、EメールタイプのインターネットFAXサービスです。
FAXを受信するとすぐに着信が通知され、ipad付属のメールソフトやビューアーでデータを閲覧することができます。
D-FAXは、ipadを使ってFAXを送信することはできませんが、メールを受信する感覚でFAXサービスを簡単に活用することができます。
D-FAXを利用するには、まず公式ホームページにアクセスして会員登録を行う必要があります。その際に1回線あたり2500円(税抜)の初期費用がかかりますが、月額費用は無料でFAXの受信料金も無料です。
ただし、D-FAXではFAXの送信ができないのと、最終利用日から3か月間D-FAXの使用履歴が無いと自動的に解約されてしまうシステムになっているので注意が必要です。
自動解約は、1年あたり1000円の追加費用を支払えばこれを防ぐこともできるので、有料オプションサービスを有効活用すると良いでしょう。
D-FAX以外にも、「eFax」や、KDDIが提供している「ペーパーレスFAX」などのインターネットFAXサービスもあります。
どちらも1080円の月額費用がかかりますが、対応しているファイル形式が豊富というメリットがあります。興味のある方は是非チェックしてみてください。