パソコン、スマホ、コンビニで!便利なFAXの送り方、使い方

パソコンを使ってネットで送信や受信できるFAXサービスや、便利なFAXの使い方をご紹介いたします。

FAXでのやり取りが多くて面倒ですが、食品製造業は、そういう業界だと割り切っています

私は食品製造業に務める43歳の男性です。

会社では水産加工品を製造しています。

仕事は、主に、お客様から受注した注文の内容をPCに打ち込み事務処理をしています。

午前中は、FAXが山のように送られてくる

市場が主な取引先のため、午前中はFAXが山のように送られてくるので大忙しです。

FAXが多様されている理由

この時代にFAXが多様されていることに疑問を持つ方が多いと思います。

理由は2つあります。

担当者が高齢

1つ目は担当者が高齢な方が多いことです。

便利なオンラインシステムは慣れておらず抵抗を持つ方が多いのです。

PCも使わずに手書きで送れるFAXの魅力から抜け出せないのだと思います。

正確性

もう一つは皆さん多忙で電話応対の場合、聞き間違いや言い間違いが多発するためです。

荷物が付く当日になって言った言わないのトラブルが多く発生します。

その為、FAXを発注してリファックスで相手が正確に受注したことを確認しています。

事務作業の効率化にはまだまだ時間が掛かる

非常に非効率ですが新しいものに抵抗を持ち、従来の形を変えない傾向が強い業界です。

事務作業の効率化にはまだまだ時間が掛かると思います。

事務作業が多くなりますし、紙の無駄も多いので少しでもFAXでの受注が減ればと願っています。

FAXの良いところ

しかし、FAXは悪いことばかりではありません。

PCの電源を落とした後でもすぐに電話応対できます。

きちんと整理して保管しておけばデータを探す手間も省けます。

何度か、PCのトラブルもありましたが受注に関しては滞りなく行えました。

外出先からFAXを確認することはありません。

ほぼ社内に居るので外出先からFAXを確認することはありません。

また、外出先からFAXを送ることも無いのでFAXでのやり取り自体に不便は感じておりません。

ただただ、事務作業が面倒なだけです。

現在使用しているFAXは東芝のe-STUDIO2505AC

現在使用しているFAXは専用機です。

東芝のe-STUDIO2505ACを使用しています。

湿度が高い梅雨の時期は紙詰まりが多いので困っています。

休みの翌日は大量のFAXが届いているので紙詰まりがあると事務処理が遅れて大変です。

スマホやタブレットでFAX確認できる機能が欲しい

もし、スマホやタブレットで確認できる機能があればこういったトラブル時に助かります。

また、紙印刷しなくてもオンラインで処理できますからコスト削減にも繋がり非常に便利だと思います。

休みの夜に自宅から受信したFAXの量を確認できるので仕事の段取りが立てやすく効率化にもつながると思います。

メリット、デメリットのあるFAXですがFAX以外の方法が無いならFAXをいかに効率よく使うかが効率化、コスト削減のポイントになると感じています。

ファックス利用経験談

コンビでFAXを送信・受信する

ファックスのいろいろ

便利なファックスサービス

FAXサーバー用ソフト

▲上に戻る